満天の星
先週までは中3生が修学旅行に出かけていました。
秋に行く学校もあるようですが、今週から中2生の何人かは稲武野外学習に出かけて行きます。
どの子もみんなそれぞれにいい思い出を作ってもらいたいですね。
さて、稲武で思い出すことがあります。
もう十数年前ですが、信州へ車でプチ旅行していて、予定より帰りが遅くなり、街灯のない、ほとんど真っ暗な山間部の道を車で走っていました。
すると何だかフロントガラスの向こうが明るい。
「あっ、町に出たのだな」町の街灯が目に入ったのだと思いきや・・・。
なんと星ですよ、星。ちょっと信じられないかもしれませんが、星でフロントガラスが明るいのです。
月ならわかりますけど。
僕は思わず車を停め外へ。
すると・・・もう感動でした、あの光景は。
文字通り、満天の星。
名古屋市内の空では3等星まで見られるかなっていう感じですが、天の川までしっかり見えました。
近くに自販機があったので缶コーヒーを買い、しばらく星空を見ながらコーヒーブレイクです。
その時まで、あれほどきれいな星空はプラネタリウムでしか見たことがなかったです。
その場所が稲武です。
子供たちにもあの星空を見てほしいです。晴れるといいですね。