落ち着いてハキハキと
明日は愛知県公立高校の推薦入試ですね。
受験するみなさ~ん、体調はどうですか?
落ち着いて、元気よく、ハキハキと面接試験を受けて来てください。
相当、「自己PR」の練習をした人でも、やはり、本番では緊張するかもしれません。
もし、せっかく言えるようにしたことが、「ぶっ飛んでも」あわてないで、落ち着いて、話しましょうね。
きょうは少し暖かい名古屋ですが、まだまだ本格的な春は遠いようです。
明日は自分たちの方から桜を咲かせに行きましょう。
みんな、頑張れー!
明日は愛知県公立高校の推薦入試ですね。
受験するみなさ~ん、体調はどうですか?
落ち着いて、元気よく、ハキハキと面接試験を受けて来てください。
相当、「自己PR」の練習をした人でも、やはり、本番では緊張するかもしれません。
もし、せっかく言えるようにしたことが、「ぶっ飛んでも」あわてないで、落ち着いて、話しましょうね。
きょうは少し暖かい名古屋ですが、まだまだ本格的な春は遠いようです。
明日は自分たちの方から桜を咲かせに行きましょう。
みんな、頑張れー!
積雪には至りませんでしたが、きょうも雪がちらついた名古屋です。
さて、昨年、赤崎勇さん、天野浩さん、中村修二さんの3人が ノーベル物理学賞を受賞したことで、より一層多くの人に知られることになったLED(発光ダイオード)。
うちの塾でも照明のおよそ9割がLEDです。
街の信号機にもLEDが使われるのが一般になってきました。
ところが・・・
2月13日付『中日新聞』夕刊によりますと、LEDは従来の電球型に比べて表面の温度が低いため、雪が熱で溶けずに付着して信号が見えなくなる事例が頻発しているとのことです。
従来の電球に比べ発熱が抑えられるLEDは効率の点で大きな長所なのですが・・・。
毎日、寒いですねえ。
きょうは名古屋でも午前中から雪がちらついています。
さて、1月29日付『中日新聞』夕刊によりますと、三重県松阪市の三雲中学校で「iPad(アイパッド)」を使って先進的な授業をしているとして、アップル社は、三雲中学校を国内初の「アップル・ディスティングィッシュド・スクール(ADS)」に認定したということです。
デジタル機器を使うことで授業の質が高くなるなど、子供たちのためになればいいですけど・・・。
一方でこんな話もあります。
2013年12月28日14時59分配信『京都新聞』によりますと、京都府八幡市の4中学校に導入された「ニンテンドーDS」600台が授業で使われずに眠ったままになっているとのことです。
「ニンテンドーDS」は英単語の書き取りなどの反復学習に継続的に取り組む狙いで取り入れられ、学習指導要領に縛られない研究開発学校として文部科学省の指定を受け、交付金を利用して2008年に約600万円で購入したそうです。
中学校では、高校入試向けの英単語ソフトを用い、聞き取った英単語を画面上に書いて学習。「語彙力が向上した」と報告する学校もあったといいます。
けど、使用に当たってさまざまな問題が発生したそうで、指導した教諭たちによりますと、画面上に手書きする文字を機械が読み取る際に、「a」と「o」、「u」と 「v」などが正しく識別されなかったことがあったといいます。
また、文字を一つずつ入力していくため、「英単語を一つの固まりとして理解できないのではないか」と懸念する声や本体の充電や保管などの手間を指摘する人もいたということです。
さらに、一部の学校では通信機能を利用し生徒同士でチャットを始めたり、子供たち自らが持参したソフトで遊ぶためなかなか学習に移ることができなかったということも・・・。
Coffee Break コーヒーブレイク 東海学習塾堀田教室カフェ 愛知県名古屋市瑞穂区
まだまだ当分の間、ノートと鉛筆はなくなら様子で、アナログ世代のおじさんたちはホッとしています(笑)。
きょうも寒いですね。
きょうで愛知県私立高校の入試が終わりました。
みなさん、おつかれさまでした!
幸い雪も降り積もらず良かったですね。
他の都道府県では雪に悩まされた受験生がいたかもしれません。
みなさんは、ラッキーでした。
さて、私立高校が第一志望の人は、心静かに合格発表を待ちましょう。
公立高校が第一志望の人は、気を緩めないで、きょうから約一ヶ月、全力で頑張りましょうね。
試験を終えて塾に来た子たちの反応は様々でした。
「英語が思ったより簡単だった!」
「数学がやばいです。半分もできてないかもしれません。」
毎年のことですが、良くも悪くも自分が受けた試験の感想をきちんと言ってくれる子、たいてい受かっていますよ。
合格発表を静かに待ちましょう。
公立志望の人、イマの引き締まった気持ちで残り1ヵ月をがんばろうね。
私立の受験で思うようにやれなかった分野があれば、そこを必ずモノにして公立の試験で出た時、やれるようにしておきましょうね。
さあ、3月みんなで桜を咲かせよう!
きょうも寒いですね。
天気予報によりますと、明日は太平洋側で雪が降るとのことです。
雪に不慣れな僕たちは、雪が降ると神経を使います。
明日、受験のみなさんは時間にゆとりを持って出かけましょうね。
さて、愛知県の私立高校の一般入試も2日目が終了しましたね。
今日受験した人、お疲れさまでした!
愛知県私立高校一般入試は明日が最終日ですね。
明日が最初で最後という人も、明日もう一日という人も、悔いのないように、最後の最後まで気を緩めずに頑張りましょう。
きょうもいつも通り勉強してくださいね。特に昨日、今日、受験した人で明日も受ける人、やれなかった分野があれば、もう一度復習しておきましょう。そういうところから明日、出たりするものですよ。
もうすぐ暖かい春です。さあ、桜を咲かせに行こう!